インドネシア生活

東南アジアでは英語通じない?だったら現地語を覚えて楽しもう!

インドネシアに初めて降り立った時は、

「このEast Asiaで、BigでDopeなDreamをCatchしてやるぜ!☆」

とイキってみたものの、タクシーすら捕まえられなかったせんちょうです。

 

海外就職の準備として英語を勉強される方は多いと思います。

ぼくもそうでした。

しかし、東南アジアの国って実はあんまり英語通じないんです。

いや、厳密に言うと使う状況が限られるんです。

オフィシャルなプレゼンの場とか、ガイドなんかする時ですね。

 

反対に、仕事でのホウ・レン・ソウや内容詰めるミーティングでは、

それぞれの国の母国語が使われる場面が圧倒的に多いです。

 

最初の頃僕はこの状況に面食らってしましました。

会話の大事な部分全部インドネシア語なんですもの。

全然会話に入っていけない自分が悔しくてしょうがなかったです。

初めのうちはなんとか英語だけでやりくりしようと試みていましたが、結局インドネシア語を勉強することになりました。

いまでは日英イの3ヶ国語を駆使して仕事しています。

 

とはいえ、あらかじめ

・現地語覚えるメリット・デメリット

・現地語を覚えるときのポイント

これらを知っておけば、より早く現地語を覚えようとしたなーと思っています。

この記事では、その辺を説明していきます。

 

東南アジアへの就職準備として英語を勉強している人は、

現地語を学習することも検討してみてください。

また、東南アジアへ旅行する人にも参考になるはずです。

現地語を覚えるメリット

細かい意思伝達ができる

英語だけつかってもなんとか仕事は回せます。

・いつ

・どこで

・だれと

・なにを

・なぜ

・どのように(いくらで)

これがわかれば大体回せます。5W1Hと言われるものですね。

 

しかし、僕の経験上

・なにを

・なぜ

・どのように

を理解するのに英語以外の現地語が必要だったりします。

 

ぼくの場合、インドネシア語に住んでますが、

大体みんな、「あれがこーだから、あーやってこーして、ほんでいくらいくら云々」みたいな長ったらしい話し方をします。

 

そしてこれまた英語で伝えてくれない。。。(泣)

そういうときは現地語であるインドネシア語を使わざるを得ません。

グーグル翻訳とか通訳さんを介して対応出来ないかとも思ったんですど、そうもいかないんですね。

理由は、仕事の話になるとガチのトーンになるって点です。

 

例えば、仕事で頻繁に「できる・できない」のシビアな話になるとします。

そのときに、「できない」理由を必死こいて説明される時があります。インドネシア語で。

で、必死さを感じ取らずにイケイケどんどんと仕事進めて行くと、結構な確率で失敗します。

要は、彼らの必死さのニュアンスを感じ取れてなかったのですね。

このニュアンスが掴めていれば、失敗する確率も下がったなぁと思うことがジャカルタに住み始めた頃よくありました。

相手のニュアンスを感じ取るためには英語だけだと厳しい場面も多いです。

 

現地のサービスが享受できるようになる

海外生活の醍醐味と言っていいかもしれません。

・銀行

・ネット

・飲食店

・道路案内

などを利用するときには、現地語ができたほうが圧倒的に有利です。

日本人在住者間の口コミも例にもれません。

現地語ができる誰かが最初に情報を探し出してきて、それを現地語が出来ない日本人へ口コミで伝わっていく。

現地の新鮮な情報を得るには、現地語を覚えているとラクなことが多いです。

現地語を覚えるデメリット

悪口・陰口がわかってしまう

しょうがないことなんですが、現地語が上達するにつれてスラング等も覚えるようになっていきます。

現地の人が、こちらがわからないだろうと思って悪態ついてるのが耳に入ってきて、イラっとすることもよくあります。

東南アジアの人は概ねわかりやすいリアクションとるので、話す言葉以上に見た目から意思が汲みとれるっていうのもありますがw

また、こちらの言葉遣いもスラングが混ざり、汚く伝わることもあるので注意が必要です。

絶対に伝達ミスをしたくないときには、オフィシャルな印象のある英語で伝えたほうがいい場合もあります。

現地語を勉強するときのポイント

自分が使いやすい言語を基にして勉強する

自分の心の中で思いつく時に使っている言語をベースにして勉強したほうが早いです。

ぼくは、「〜〜言わなくちゃ」とか「〜〜食べたい」等は日本語で思いついています。それをそのままインドネシア語へ変換することを繰り返しました。

こうしてインドネシア語を覚えていったわけです。

英語が堪能な人は英語で思いつくはずです。この場合も英語をそのままインドネシア語へ変換して覚えていきましょう。

 

※変換の際にはもっぱらグーグル翻訳を使用しています。

直訳気味なので、ネットで例文を探して、頻繁に使用されている言い回しを覚えていきましょう。

良識のある大人の言葉を真似する

外国に出ても、言葉遣いが綺麗だったり、汚かったりする人が当然います。

極端な例ですが、赤ちゃんとずっと話していると赤ちゃん言葉になってしまいますよね。

これでは、オフィシャルな場面や、相手を説得するときには使えません。

なので、まずは自分の仕事周りの人たちの言葉遣いを真似していきましょう。

 

また、言語によっては、男女、年齢などの違いにより言い回しが違うこともあるので、都度確認したほうがいいです。

私せんちょうも、一時期女の子言葉のようで恥ずかしかったです(照)

 

海外生活だいぶ楽になるよ

ぼくは、インドネシア語覚えたので、だいぶ生活が楽になりました。

おかげさまで日頃の生活から、仕事で情報を仕入れる際まで幅広く現地語で対応できるようになっています。

インドネシア人たちの「ホンネ」をちょっぴり垣間みているような気がしています。

本音がわかると、

・交渉する

・お願いする

・日本人が知らないローカルな情報を得る

ことができ、一層インドネシア生活が楽しくなります。

 

東南アジアへ来られる予定の人は、ぜひ現地語を覚えてみてくださいね!

 

せんちょうのひとこと

「次は中国語覚えて、中華料理屋でも始めるかな!w」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。