インドネシアで生活してお金貯まるの?
こんにちは、せんちょうです。
よく周りから貯蓄できているか?と聞かれます。
なんとか、先月は12jt.(約9万円くらい)の貯蓄ができました。
アプリはZAIM
今でこそ、こんなにケチケチしていますが、
僕は以前全く貯金ができない体質でした。
大学時代はバイト代と仕送りは徹底的に使い込む。
社会人になってからも、
「10円貯めるよりも、10円稼ぐ方が尊い」と考えて、お金貯めるよりもひたすら稼ぎを上げることに注視してきました。
インドネシアに来てからも、ろくに貯金なんてせずに過ごしていました。
よく東南アジアでは、「物価が安いからノマドしようぜウェーイ」層がツイッターでいますが、
2019年現在のジャカルタではルピア安かつ物価上昇しており「格安」とは言いにくい状況になっています。
僕はギャンブルはしないタイプでしたが、
「衝動買い」「ブランド物」などの浪費グセが多かったのです。
いちいちスペックを求めたりしてiPad Proなんか買っちゃったりしますねw
クレカの支払いに終われ、給料日まであと10日のところで残金5,000ルピアとなったこともあります。
(激安国家インドネシアでカップ麺1個しか変えない金額ですw)
そんな僕でも毎月コンスタントに9万円近く残せるようになり、年間100万円ほど貯めることができました。
ちなみに先月の収支はこれくらい。
収入 | Rp.32,000,000- |
支出 | △Rp.19,710,000- |
・家賃 | △Rp.5,000,000- |
・食費 | △Rp.7,715,000- |
・エンタメ | △Rp.700,000- |
・書籍 | △Rp.2,200,000- |
・美容・衣服 | △Rp.2,000,000- |
・光熱費 | △Rp.450,000- |
・インターネット利用料 | △Rp.470,000- |
・メイド給料 | △Rp.800,000- |
・駐車場代 | △Rp.375,000- |
収入ー支出 | Rp.12,290,000- |
食費がやや多いのは、僕がデブなのと、人とメシ食ったりしているからですねw
んで、このペースを続けていって、ボーナスも2ヶ月くらい全額貯蓄へ回ると年間100万円以上は貯蓄できます。
本記事で想定している読者層は、
・独身(未婚)
・若手20〜30代くらい
・現地採用(駐在員も参考になるかも?)
・男性
です。
海外での暮らしでやりくりはしていけるのかというギモンに対して、
カップ麺しか買えなかった僕がどうやってやりくりしているか?
またどうすれば節約体質になれるか?
お伝えしていこうと思います。
大変おこがましくも、
特に強く前向きに生きる20〜30代への希望となればと思って書いています。
独身は可処分所得が一番大きくなるチャンス。
僕もそうですが、将来の目標のために種銭貯めようとしている人の参考になればと思います。
家庭を持ち子供の養育費もかかるとすれば、また変わってくると思いますが、
貯金マインドについても参考にしてくれれば嬉しいです。
Contents
出費項目をおさらい
先に述べた収支一覧について補足説明していきます。
出費がどんな内容に使っているか?みてみます。
家賃
ジャカルタ市内のアパートに住んでいます。
Studioタイプといって小さい間取りです。32平米くらい。せっまw
ジャカルタの渋滞はガチで最凶なので、住む場所選びには困ると思います。
ただそれでも探していけば、割と交通の便がよく住みやすいところもあります。
「家賃が高い=渋滞が少ない」とならないのがジャカルタアパート事情の面白いところ。市場に歪みがあります。
穴場や抜け道を見つければ快適に過ごせます。
アパートでなくてもセキュリティーが厳重なKost(こじんまり月極めアパート)もあります。
探すときはネットから。
インドネシア語のサイトですが
アパート検索サイト「Sewa Apartment」
Kost検索サイト「Info Kost」
オーナーと直接やりとりしますが、大抵華僑の金持ちなので英語が通じます。
食費
独身一人暮らしなら、食費はRp.5,000,000-に収めたいところ。
昼飯が日本食で外食してしまっているのと、
アルコールを飲むと跳ね上がりますね。
コスパいい外食は、ジャカ飯さんがまとめているので参考にしてみていください。
ジャカルタ飯のサイト
最近ではバリ産のワインも安く流通しているので日本食スーパーや大手スーパーでも手に入れることができます。
僕は料理が好きなので、もっぱら自炊をしています。
その辺の日本食料理屋いくなら自分で作っちゃえと考えるタイプですw
そのうち、
「ジャカルタで作れる日本食」
「インドネシア人にウケる手料理」
なんかの記事も上げていこうかと思いますw
エンタメ
何に使ったか覚えてませんw
たぶん映画見たか、カラオケ行ったかw
あ、ネトフリとか月額のアプリとかkindle unlimitedとかだ!たぶんw
書籍
Kindleで漁るように読んでいますね。
書籍などの俯瞰的な知識はインドネシア現地ではなかなか手に入らないので惜しみなく購入しています。
・体系的・俯瞰的な2次情報→日本語による書籍・kindleなどから
・ローカル・Web上にない1次情報→普段のインドネシアの生活から
というように情報の取得先を分けています。
美容・衣服
デブでキモいおっさんでもおしゃれするよ!
いや、キモいおっさんだからこそおしゃれしなければいけない。
そんなに高いもの買う必要はなくてH&Mやユニクロでじゅーぶん👍
ジャカルタではどこのモールでも手に入るので楽です。
それに季節も常夏なので、いちいちシーズンものを買う必要がありません。
かつて某イケメンが言っていた。
「ブサメンは顔が目立たないから目がチカチカする色使いのコーディネートをする。
イケメンはモノトーン一発でまとめてくる。」
光熱費
日本と比べればかなり安く抑えられています。
これでもエアコンはつけ放題、
1日2〜3回のシャワー、
IHクッキングヒーター使用
で結構電気使っています。
まあこんなもんか?
ちなみに先述のKostに住むと、光熱費・Wifi・洗濯・掃除が全額タダ!ですw
インターネット利用料
家に引いてる光回線ですね。
月一回接続が悪くなります。
個人で買ったポータブルWifiも使い勝手が悪くなってきましたww
それでもネトフリは見れるし、まあなんとか使えています。
メイド給料
僕は料理が作るのが大好きです。
けど、食器洗いが大嫌いです。
僕は服をたくさん持っています。
けど、洗濯が大嫌いです。
そんなときは、週2回メイドさんに来てもらって助けてもらっています。
部屋の散らかしっぷりは小学生の頃から変わっていないので
めちゃくちゃ助かっています。
このメイドさんはマジでいいおばちゃんで、
急な予定変更も対応してくれるし、
引越しも手伝ってくれるし、
ものがなくなることはないし、
お土産あげたら、お返しくれるし、すげーいい人です。
家族帯同の駐在の人もメイドを使うかと思いますが、
いい人に当たるためには、
「知り合いから紹介してもらう」
「チップを多めに払う」
のがいいとおもいます。
そして、失敗したときは笑って許すくらいの対応がナイスです。
かつて私のズボンがアイロンで焼き切れましたが、
と伝えておきました。
こうすることで「なんかいい人」と思われ、トラブルは減ると思います。
駐車場代
これは会社で払ってくれるところもあるでしょう。
うちの会社はケチなので払ってくれませんw
あ、繰り返しになりますがKostだとこの駐車場代もタダになるところもあります。
至れり尽くせりですが、Kostのオーナーが赤字にならないか心配です。
さて、以上出費の内訳を説明してきました。
ではここから貯蓄をするための「大切な考え方」を見ていきましょう。
冒頭でも述べましたが私は目先のことしか考えられない浪費家でした。
それでもなんとかやりくりしてきたのは、マジで「貯金せねば」と前向きなったからです。
それでみていきます。
貯蓄の基本事項:収入を上げて支出を抑える
めっちゃ基本的なことですが、
「貯蓄=収入ー支出」
これを徹底的に実践あるのみです。
だれでもわかる数式ですが肌感覚まで落とし込めている人は少ないと思います。
口座の残高をチェックして、
「あ!今月まだこんなに残っている!何に使おう?」
なんて考えている様ではダメです。
「お給料入ったら飲みに行こう」
とか
「ちょっと高いけど、自分のレベルアップのために財布新調しよう」
などとは夢にも思ってはいけません。
すでに買いたいものが頭に浮かんでる時点で、負けです。
どーーーしても消費の衝動にかられたら、
「ニセモノでガマン」してください。
インドネシアはパチモン国家。
「本物以外は全てがある」とまで言われたことがある国です。
tokopediaを見てみるとブランド物のパチモンはわんさか出てきます。
しかも親切丁寧に「レプリカ」と表記しています。
本物との見分け方はこちら
ちょっと話はずれましたが、
「収入」と「支出」について説明していきます。
収入を上げる方法
まずは収入の部から。
営業成績を上げる
自分の労働力を切り売りしているサラリーマンは成績上げなければ、収入も上がりません。
インドネシアで現地採用という待遇であれば、
営業での成績アップが一番の近道です。
工場勤務や建設マネージャーのポジションもあるっちゃあるのですが、
売値の金額を自分で決められないので成績が目に見えくくわかり辛いことが多いです。
僕の場合は、「数字」がモチベになっているところもあったので営業で成績アップ→給料アップの方法をとりました。
営業ってノルマ厳しくないの?と思うでしょう。
大丈夫です。
特にインドネシア現地にはいっている日本人営業部隊はクッソたるんでいるので、
飲み会・ゴルフ戦略・夜の付き合いしか方法論がありません。
また、大抵において案件の最終決定は「日本本社側で検討する」などと偉そうなことを言われるので、
現地営業マン達もユルくやっています。
(※もちろんバリバリ真剣にやっている営業マンもいますよ)
本当にdisってるわけではなく、
周りがタルんでいるからこそ、「自分が頑張れば、突破口はある」ということを伝えたいです。
大方決まっている出来レースの案件や、
大手で決め打ちとなっているところを小突いて入り込んでいく。
何者でもない自分がお客さんに認められていくことが、営業の醍醐味ではないでしょうか。
かつて客先で「商品がいいものだったら、営業の僕はいる意味ありません」と息巻いたこともあります(懐かしーw)
そんくらいのイキっても通る様な環境なのです。インドネシア日系市場は。
時には偉そうな上司や、日本からケツを叩かれることもあるでしょう。
しかし、重要なことは、彼らもどうやって売ればいいかよくわかっていないのです。
営業現場わかっていないから下っ端の営業マンに詰める。ハッパかける。
でも大丈夫です。
あなたが売れないというときは大抵他の人でも売れません。
経営者どうしでズブズブになっている時もありますが、それはレアケースです。
そして往々にしてそんな案件は、下っ端営業マンは入れてもらえませんw
少々話が熱くなり脱線しそうですが、
まあとりあえず仕事頑張るってことです。
副業を始める
海外副業記事でも書きましたが、
給与所得以外に収入の柱があると心強くなります。
個人的な話ですが、僕も目下この取り組みに勤しんでいるのですが、
まあなかなか収益に繋がらず苦戦してます。
それでもコツコツと続けていく習慣を身に付けることが大切だと思って進めていきます。
日本でも副業をしながらサラリーマンしている人も多いですが、
海外でもやるスタンスは同じかなーと。
海外ということでポイントを挙げるとしたら、
日本円で稼げるといいかなと言うことです。
僕の場合ネット系の副業であれば、微々たるものですが、収入は日本円で日本の講座へ入れる様にしています。
なんせルピアが弱いので日本円の方がいいと感じているからです。
転職する
会社の給与体系が収入をあげにくいのであれば転職も検討することをオススメします。
私も試しに収入を上げるためエージェントを通して転職活動してみましたが、
30才過ぎても異業種の内定取れましたし(その後辞退w)、まだまだチャンスはあります。
日本への転職か、インドネシアの日系企業への転職かなど、進路で悩むかと思います。
比較的楽なのはインドネシア国内に残る方向で転職先を探すのが収入アップに繋がりやすいかな?と考えています。
若手が増えているとはいえまだまだ日本人の人手不足だからです。
そのためインドネシア国内での経験が長いほど待遇はよくなります。
(生活費を抑えることができるので、そこは足元見られない様に注意していください。)
また経験豊富でかつポストが空いていれば現地採用→駐在となるような案件もあります。
海外への転職はJAC Recruitment
支出を抑える方法
支出を抑える。これが本記事で最も伝えたいことになります。
せっかく稼いだお金を湯水の様に流していては元も子もありません。
貯蓄をするための秘訣は、ずばり「根性」です。
マインドと言っても良いでしょう。
そうです。精神論に行き着きますw
ただ、仙人のように、
霞を食べ、
朝露を舐め、
瞑想に勤しむ
ようにする必要はありません。
いままでの考え方を変えて、
節約しやすくなるのがポイントです。
見栄を張らない
大抵の浪費の原因はこれに尽きます。
見栄なんか張らなくていいんです。
僕はこれに気づいた時、ほーーーんとに楽になりました。
「見栄を張らないと女を落とせないぞ」
「節約なんてそんな恥ずかしいことできない」
「駐在員との格差が。。。」
こんなことどうだって良いのです。
本当に自分が大切で必要としていることだけに、お金を注いでいけば良いのです。
自分が大切にしている事に気づけば、あとは他人の目・評価されることは大した問題にならなくなります。
いや、でも営業の仕事とかってお客さんからの評価が大切になるんじゃないの?
たしかに業務では評価が大切な指標になりますが、
それで稼いできた給与を他人の評価のために使う必要はありません。
飲み会の付き合いやゴルフの付き合い。
仲良くできるなら全然お金を使っていいのですが、
なかにはそうでないのもあります。
でもそんなところの評価なんてなんの価値も持たないです。
「死に銭・生き銭」とよく言われますが、
自分にとっての「生き銭」の基準は自分で決めなければなりません。
この記事のタイトルも「貧乏人が100万円貯めた」としていますが、
決してマウントとったり見栄ではなく、自分の為に自分でお金を貯めていくことが大切だと感じたからです。
むしろ自分の為であれば、少しずつ貯蓄した分や積極的に使っていくのはいいと考えています。
先述の書籍代なんかはそうですね。
「見栄を張らないと女を落とせないぞ」
そんなことありません。
「こいつ面白い」とあなた自身に興味を持ってもらえれば、女性関係の悩みはほとんど消えます。
飯おごるくらいはいいですが、逆に見栄を張ると落とせないことの方が多かったです。
(インドネシアの恋愛記事についてはどこかで書こうかなw)
「節約なんてそんな恥ずかしいことできない」
そんなことありません。
こういう人はたいてい足し算と引き算ができません。
多分クレカでいくら使ったか覚えていません。
どんぶり勘定で家計は火の車です。
「駐在員との格差が。。。」
格差なんてありません。
収入だけで見ると差がつく様に見えますが、
上を見たらキリがありません。
よぼよぼの老人よりあなたの方がずっと若い。
若いだけで財産であるとはよく言ったものです。
このように周りの環境は、貯蓄とは逆のアドバイスをする傾向が多いです。
そして僕自身もこのアドバイスを真に受けていた時もありました。
仕事にハリは出ますが、やはり蓄財はできなかったのです。
かつての失敗は、イキがって高いものを買ってしまうことや、半端じゃない飲み食いの廃れた生活を送っていたことです。
これらは一旦どこかで断ち切る必要があります。
なぜ貯金を行うようになったか?動機付け
そんな僕が貯金できる様になったターニングポイントは一体何か?
ぼくはそもそもインドネシアで自分で資産を作って独立するんだ!という気持ちを持っていました。
それも熱血会社経営なんかではなく、どちらかというと「引退」あるいは「ビジネスを持ってフラフラする」という「だらしない目標」のためでした。
そのためにはなんとか種銭を貯める必要があったのですが、
前述の通り「10円貯めるよりも、10円稼ぐ方が尊い」とイキっていたからそりゃお金貯まんないわけです。
しかしアラサーを迎え給料が伸びにくくなってきて「さすがにやばい」と割とマジで考えるようになりました。
とはいってもいきなり起業するほど能力はないので、
おそらく副業も取り入れて独立を目指す形になるなと考えました。
この考えのもとまずは無駄使いを減らす事にフォーカス。
そしてケチケチ大作戦を実施してきたので、なんとかひとかたまりくらいの軍資金は蓄えた様になったわけです。
やはり結局大切なのは、「動機」でしょう。
「見栄を張らず自分のやりたいことにお金を注ぐ」と言いましたが、
自分の自己実現を目標にすれば毎月の支出にも気を配る事になると思います。
これは何も独身者だけに限ったことではなくて、
家庭を持っている人でも家族の目標の為に蓄えを増やすことができるのではないでしょうか。
また収入が多い駐在員は節約するだけでものすごいスピードで貯蓄が増えていくでしょう。
※税金シンドイと思いますが極小法人持つことで、節税にもなるらしいです。
橘玲ーお金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計入門
どっかで行動の動機付けが必要になってくるので、自分が何を大切にしているかを気づくことが大切だと思います。
いつになく長文になったのでこの辺で締めます。
せんちょうのひとこと