ECサイト

【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜優良店舗の選び方編

どうもこんにはせんちょうです。

 

前回の【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜登録編

【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜登録編こんにちは、ネット通販にハマりつつあるせんちょうです。 今回はインドネシア最強ECサイトとも謳われるtokopediaの使...

に続いて、今回は優良店舗の見分け方を紹介していきます。

登録まだしていないよって人や、注文方法知りたいって人はリンクから読んでみてくださいね。

【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜登録編こんにちは、ネット通販にハマりつつあるせんちょうです。 今回はインドネシア最強ECサイトとも謳われるtokopediaの使...
【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜注文編 どうも、せんちょうです。 【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜優良店舗の選び方編 ...
【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜配達編こんにちは、せんちょうです。 今回はtokopedia最終編です。 前回は【返金制度アリ】インドネシア最強E...

Topediaのサイト(インドネシア語・英語)
 

インドネシアはまだまだ発展途上国。

 

そんな国で有名ブランドの模倣品もかなり多く出回っています。

当然ECサイトにも多くの偽物が出回っていることが多いです。

 

そこで、今回はなるべく偽物に当たらないような店舗を選び方を説明していきます。

 

ポイント1:購入者のレビューをチェック

Tokopediaでは、Amazon・楽天とかと同様に各商品のレビュー機能があります。

購入頻度や店舗の返信率、購入者のレビューなんかも載っています。

 

それを基に、ホンモノ・優良店舗かどうか確認できます。

確認の方法を実際に教えます。

 

まず、Tokopediaアプリを開いてください。

ホーム画面になると思うので、検索窓で探しているものを入力。

 

 

今回は、MacBook用のスリーブケースを購入してみます。

 

 

 

グレー色のものが良さげなのでチェックします。

この時、

星の数:商品に対する評価です。多ければ多いほど購入者の印象が良い商品となります。

右下のメダル:店舗に対する評価です。ゴールド色だと偽物や詐欺まがいが無い優良店となります。

逆にこのメダルがグレーアウトしていたらあまり認められていない店舗となります。

(商品が少ない・取引も少ない・レビューも少ない)

なるべく避けましょう。

あとは、画像をタップして進みましょう。

 

実際の商品のページに入ります。

「STOCK TERSEDIA」とは、「在庫あり」と言うことです。

ただし!必ずしも「在庫あり」とは限りません!!

後述のポイント2で説明します。

 

 

 

どんどん下にスクロールして行きます。

 

・「Varian」は色とかサイズのバリエーションです。(バリ風のブティックホテルのことじゃありません)

・「Transaksi Berhasil」は完了した取引の数です。数字が大きいほど返品やトラブルが無い商品です。

・「Kondisi」状態です。Baru=新品, Bekas=中古です。

 

 

さらに下へ見ていくと、

「Baca Selengkapnya」とあります。

これは、”仕様詳細”みたいな感じで、詳細なモデル情報が載っています。

今回は、「13.3インチ用、グレー色」で買ってみます。READYとありますね。

在庫がないときは、ここに”NOT IN STOCK”とか”HABIS”(在庫切れ)とか書いてます。

 

 

ポイント2:在庫をチェック

「直接聞く」のが一番確実です。

上でも言ったように、「在庫あり」と表示があっても、在庫切れしている時があるんです。

はあ?なんだそれ?じゃ、在庫なしって書けよ!って思うかもしれません。

ぼくもそう思いますw

 

在庫確認の仕方を説明していきます。

 

「Chat Penjual」をタップ。店舗とチャットします。

 

するとチャット画面が開きます。

いま選択している商品について質問できます。

インドネシア語詳しくなくても、テンプレが用意されてあります。

文章タップすれば

在庫あんの?

とか

今日中に届く?

って聞けます。

 

 

ぼくは、指定の「13.3インチ、グレーある?」って聞いてます。

 

 

送信が終わったら、ホーム画面下の

「Lainnya」=その他を開き、チャットを確認します。

 

 

すると、さっき自分が送った内容でチャットルームが入ってます。

これで、あとはしばらく待っていると「在庫あるよ」とか「ごめん在庫切れ」とか返事があります。

この返信のレスポンスがさっき見た店舗グレードに影響してるっぽいので、

レスポンス早い店舗を使いましょう。

ぼくの経験上、平日なら1日、休日なら週明けで返信くれるところは、商売っ気があって評価できます。

 

 

この「直接聞く」システム。

インドネシアではしょうがないことなんですよね。

なぜかというと、こういった各EC店舗の在庫管理が、TOKOPEDIAの在庫システムに自動で反映されていないじゃないかなって思います。

まだまだ、手計算で在庫数えて、在庫あったらTOKOPEDIAにも「在庫あり」って載せておく。

でも数百個以上あるラインナップと在庫を個人商店が管理しているもんだから、当然リアルタイムに反映されることはないです。

ようは、在庫管理ちょっとサボったら、「在庫あり」と書いてるのに「在庫がない」状態になっているんです。

該当商品欄の下に他の購入者とのやりとりが残っているので、そこでも在庫情報とかレスポンス早いかとかチェックすることができますよ。

 

在庫確認めんどくせ!ってなることもあります。

ぼくも正直めんどいってなることも多々ありますw

そんなときは金額の小さい商品なら、在庫確認のプロセスを飛ばして支払いの段階へ進んでもOKです。

優良店なら、オーダー後に在庫がない場合、注文をキャンセルor同額の色違いにする等で対応してくれます。これもぜんぶチャットルームでやりとり可能です。

 

 

返信が返ってきて在庫確認取れたら、いよいよ注文へ進みましょう!

 

次回は【注文編】です!

【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜注文編 どうも、せんちょうです。 【返金制度アリ】インドネシア最強ECサイトTokopediaの使い方〜優良店舗の選び方編 ...

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。